2010年10月11日
週末は・・・。
3連休の週末、波の穏やかな土曜日は天童で飲み会。
翌朝、ライブカメラ見たらまだ波が出ていない。
これは良いと、午後から向かいましたが怪しげな雲が南から来ます。
風も南西からの風・・・・。
今まで実績のない3.5号の大昔のエギをチョイスし、雨の降るまでと投げたらすぐ1パイ。

しかし、風が強くライン操作不能。
そして強い雨が来て、しばし車上待機。
小一時間待って再会するも今度は風に波が出てきて退散。
高くついた1ハイですの。(笑)
翌朝、ライブカメラ見たらまだ波が出ていない。
これは良いと、午後から向かいましたが怪しげな雲が南から来ます。
風も南西からの風・・・・。
今まで実績のない3.5号の大昔のエギをチョイスし、雨の降るまでと投げたらすぐ1パイ。

しかし、風が強くライン操作不能。
そして強い雨が来て、しばし車上待機。
小一時間待って再会するも今度は風に波が出てきて退散。
高くついた1ハイですの。(笑)
2010年10月03日
ひと息ついて
さて、鮎釣りも今シーズンは終了。
今年は一夏ほとんどの土日を鮎釣りに費やしました。
で、今度は波の案配をみながら少し海ですが・・・・。(笑)
そこで、家族サービスも少ししないとまずいと言うことで。
そしたら、午前中、砂越駅をSLが走りました。
昨日からのイベントのようで、昨日は温海方面の海岸端で見かけました。

午前中は走って、近くの踏切から撮影し、午後はどこかでラーメンでも食べながら、温海海岸を
走るのを撮ろうと言うことで急遽ドライブ。
カメラマンの居ないトンネルから出てくるワンシャッターの場所でと。
娘はワンシャッターに賭け、オヤジはせこく連写モードで(笑)
連写でも3枚でしたが(爆)

その時、近くの道の駅からヘリコプターが・・・・。
体験飛行のイベントでした。

撮影が終わり、温海町内のラーメン屋さんへ行くも、2軒とも麺切れで終了でした。(泣)
鶴岡まで戻るにも、時間がかかると言うことで、フランスパンのお店でパンを買い食べました。
でも、今日の海は昨日より海岸端は風もなく、ベタ凪ぎでエギングには最高に見えましたが。
<昨日の釣果>
明るい内はボーズ。夕方からアタリ始めたのですが、強風でライン操作不能となり、5ハイで
釣り断念。
しかし、ラインでアタリが分かるようになったのは、昨年と大違いで面白さが増しました。
今年は一夏ほとんどの土日を鮎釣りに費やしました。
で、今度は波の案配をみながら少し海ですが・・・・。(笑)
そこで、家族サービスも少ししないとまずいと言うことで。
そしたら、午前中、砂越駅をSLが走りました。
昨日からのイベントのようで、昨日は温海方面の海岸端で見かけました。

午前中は走って、近くの踏切から撮影し、午後はどこかでラーメンでも食べながら、温海海岸を
走るのを撮ろうと言うことで急遽ドライブ。
カメラマンの居ないトンネルから出てくるワンシャッターの場所でと。
娘はワンシャッターに賭け、オヤジはせこく連写モードで(笑)
連写でも3枚でしたが(爆)

その時、近くの道の駅からヘリコプターが・・・・。
体験飛行のイベントでした。

撮影が終わり、温海町内のラーメン屋さんへ行くも、2軒とも麺切れで終了でした。(泣)
鶴岡まで戻るにも、時間がかかると言うことで、フランスパンのお店でパンを買い食べました。
でも、今日の海は昨日より海岸端は風もなく、ベタ凪ぎでエギングには最高に見えましたが。
<昨日の釣果>
明るい内はボーズ。夕方からアタリ始めたのですが、強風でライン操作不能となり、5ハイで
釣り断念。
しかし、ラインでアタリが分かるようになったのは、昨年と大違いで面白さが増しました。