2011年11月27日
納竿会
私の所属する鮎釣りのクラブ「匠鮎会」(しょうせんかい)の納竿会がありました。
同じ趣味の仲間と語り合い、楽しい一晩を過ごしてきました。
会員のほとんどが最上や内陸方面の方ばかりで、庄内の会員は私一人です。(笑)
行き帰り、高速月山道を通りましたが、幸い路面には雪のない状態でした。
しかし、山はもう冬です。

路肩は雪、周りの山も雪景色。
月山は真っ白。
鮎釣りまでもう7ヶ月・・・・・。
同じ趣味の仲間と語り合い、楽しい一晩を過ごしてきました。
会員のほとんどが最上や内陸方面の方ばかりで、庄内の会員は私一人です。(笑)
行き帰り、高速月山道を通りましたが、幸い路面には雪のない状態でした。
しかし、山はもう冬です。

路肩は雪、周りの山も雪景色。
月山は真っ白。
鮎釣りまでもう7ヶ月・・・・・。
2011年11月20日
ん?お酒の〆に?
某TVでやっていた。
酒田市民はお酒の〆に「むきそば」を食べるって。
オラは団塊の世代で「むきそば」は知ってるが、〆に食べたことはないぞ。

若いころはそうでもなかったが、年とってきたら旨いと思うようになった。
良くお膳にこじんまりと付いていたりしていた。
わざわざそれを単品で注文したことはないし、〆にみんなが注文してたのを見たこともない。
むきそばは好きだし、郷土料理で悪くない。
TV的に面白くしたのだろうが、うそはよぐねぇと思う。

普通はこんな感じで最初に出てくるもんだと思うが。
「秘密のなんとか~」も眉毛につばしてみねまねがの。(笑)
酒田市民はお酒の〆に「むきそば」を食べるって。
オラは団塊の世代で「むきそば」は知ってるが、〆に食べたことはないぞ。

若いころはそうでもなかったが、年とってきたら旨いと思うようになった。
良くお膳にこじんまりと付いていたりしていた。
わざわざそれを単品で注文したことはないし、〆にみんなが注文してたのを見たこともない。
むきそばは好きだし、郷土料理で悪くない。
TV的に面白くしたのだろうが、うそはよぐねぇと思う。

普通はこんな感じで最初に出てくるもんだと思うが。
「秘密のなんとか~」も眉毛につばしてみねまねがの。(笑)
2011年11月17日
晩秋
鮎釣りが終わった後にチョコチョコってイカ釣りして、後は天気が悪くなったので
家でゴロゴロしてます。
団塊世代なので身体が鈍るのが分かります。(笑)
思い出して1時間の散歩。

いつものコース ウオーッ!もろ秋だ!
この間、満開の桜のトンネル歩いたような。
釣りしてると川、海でしか季節を感じてない自分。
散歩してようやく「晩秋」に気づく・・・・。
自分も晩秋なのにって(笑)

白鳥もあちこちに見えます。
一生懸命食べてますが、カメラ向けるとジワジワ遠ざかりました。
散歩しているとあちこちに秋を感じさせる風景があります。
体力維持にまた少し歩くの頑張らないと。
家でゴロゴロしてます。
団塊世代なので身体が鈍るのが分かります。(笑)
思い出して1時間の散歩。

いつものコース ウオーッ!もろ秋だ!
この間、満開の桜のトンネル歩いたような。
釣りしてると川、海でしか季節を感じてない自分。
散歩してようやく「晩秋」に気づく・・・・。
自分も晩秋なのにって(笑)

白鳥もあちこちに見えます。
一生懸命食べてますが、カメラ向けるとジワジワ遠ざかりました。
散歩しているとあちこちに秋を感じさせる風景があります。
体力維持にまた少し歩くの頑張らないと。