プロフィール
ぴーさん
ぴーさん
「サンデー毎日」のオヤジのブログ。
夏の鮎釣りが最高!
鮎の話題が多いですがご容赦を!
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2018年05月29日

今日は川へ・・・。

今日もいい天気。

陽気に誘われ、川が見たくなりました。

庄内の一番北の川へ。

ここからは鳥海山が間近に見えます。

シーズンになると長期滞在の場所です。



上流のダムのため先日の大雨でも川は安定、ほとんど変わりません。

昨年は、この上流がいまいちの感じでしたが、今年はどうでしょう。



この辺りではメインの瀬。

必ず釣れます。(笑)



下流も安定で、川相は変化ないです。

今年もお世話になります。



さぁ、あと1か月・・・・。

今年は、ここにしようか、南の川にしようか、鮎のメッカ小国川にしようか・・・・。

いよいよ、ワクワクしてきました。





  

Posted by ぴーさん at 18:03Comments(0)あゆ

2018年05月21日

ざっこ釣りさ、いごぜ!ネタから大分離れていますが

ブログタイトルが「ざっこ釣りさ、いごぜ!」から大分離れているネタ続きであります。

春になったのに渓流釣りや海での釣りも全くやっていません。

以前はサクラマス、渓流、サーフのルアー、クロダイ(フカセ、団子)、キス、アオリイカなどと。

いろいろやっていましたが、「鮎釣り」にめり込むようになってから、夏にやる釣り(キス、クロダイの団子釣り)はやらなくなりました。

歳とともに厳しいサクラマス釣りもやらなくなり、鮎の後半と重なるアオリイカもやらなくなりました。(笑)

真夏のくそ暑い時の「鮎釣り」ほど過酷な釣りはないのでは・・・と言われますが。

総合的に鮎釣りほど過酷で楽しくて、難しいようでもあり簡単でもありと、のめり込むことを説明できない釣りであります。




今日も散歩しながら月山を遠くに眺めました。

この散歩もいくらかでも足腰の衰えをカバーできるようにと日課にしていますが・・・・

要は鮎釣りのためと言っても過言ではありません。

足腰がしっかりとしていないと鮎釣りが出来なくなります。

そんな事のために約1時間「散歩」は続けております。

実に不純な動機であります。(笑)

これが魔性の釣り「鮎釣り」と言われる由縁です。





  

Posted by ぴーさん at 18:02Comments(0)

2018年05月16日

毎年、ご苦労様!

手入れもほとんどせず、冬には除雪の雪の中にうずもれさせている。

でも、毎年綺麗に咲いてくれるんですね。



ただただ植えっぱなし。

花が咲いた時だけ、綺麗だなと。

手入れと言えば、せいぜい散った花を拾い集めて捨てるだけ。

感謝の言葉は「綺麗だね」と言うしかありません。




  

Posted by ぴーさん at 17:26Comments(0)

2018年05月12日

田植え



すでに田植えの終わった田んぼ。

これからの田んぼ・・・・・。

昔のように見渡す限り、田んぼに人、人の風景は見られません。

代掻きも田植えもほぼ一人。

機械化の農業ですね。


  

Posted by ぴーさん at 17:35Comments(0)

2018年05月07日

連休最終日に

連休最終日、いくらか天気も回復気味。

庄内の一番北の町「遊佐町」へ。



今年はワラビなどの山菜も早いらしく、いつもは酒の肴分位は採れるのだが・・・・・。

ほとんど採られた後・・・・早い所のは採られた跡と葉が開いていた。



目的を変え、近くの「丸池様」見学。



日本海までわずかの鳥海山の麓に湧き出る地下水の沼。

幻想的なコバルトブルーの水の色が近年評判です。



天気と時間帯によっては一面コバルトブルーなのですが。



直ぐ側を鮭の遡上する沢が流れています。



鳥海山の湧水を集めて流れる沢水は清冽。

清冽な水の所にしか育たない梅花藻の緑が眩しいです。




清冽な水辺に居るとうれしくなります。

ここには希少魚のハナカジカなどが居るはずです。

鮭も遡れば、イワナ(アメマス)、ヤマメ(サクラマス)、当然鮎も。

大事にしないとなりません。



  

Posted by ぴーさん at 15:59Comments(3)その他